おひさしぶりです。
9月終わりから始まった留学生活もそろそろ5ヶ月目を迎えようとしています。
しばらく更新をサボっていたブログですが、今日は寮の同居人たちを食料棚とともに紹介!
(私が今お世話になっている寮は、部屋は別々でキッチンだけ共有というつくり)
------------------------------------------------------------------------------------------
まずは、日本人女子(23歳)から↓

私にとって「食べものがない状態」というのは羽をもがれた鳥同然です。
おいしい食事は幸せに直結しています、明日への活力です。
ということで、大体これくらいの食料はいつも入っています。
つくる割合的には洋食(パスタが多い)と和食(うどん、カレーが多い)が半分ずつかな!
------------------------------------------------------------------------------------------
2人め、イギリス人女子(19歳)↓
出身はイギリス東部の海辺。寝るのが大好きで知的なパーティーガール。専攻は人類学。

とりあえず、芋・芋・芋!いつも芋を煮てつぶししてるイメージ。
マッシュドポテト、冷凍のパイ、パスタが大体のパターン。炭水化物ばかりのわりに超細い。
------------------------------------------------------------------------------------------
3人め、イギリス×ドイツ人女子(20歳)↓
出身はオックスフォード。採れたての魚みたいに活力に溢れていて、凛とした子。専攻は人類学。

有機野菜、ハーブとスパイスを使った料理が得意。
つくるものが全部健康的でレパートリーも多いし、作業がとにかく早い。嫁にするならこういう子。
親が無類のインド好きらしく、アジアンテイストの料理が多い。
------------------------------------------------------------------------------------------
4人め、オランダ・ドイツ・イギリス育ちの香港男子(23歳)↓
英語・ドイツ・中国語が堪能。興味の守備範囲が広いジェントルマン。専攻は経済学。

母親はレストラン数店舗の経営者で、男性陣の中では1番の料理上手。旦那にするならこういう子。
戸棚にぶっとい料理本が入っていて、中華から西洋からデザートまでなんでもささっとつくれちゃう。
------------------------------------------------------------------------------------------
5人め、アメリカ×スコットランド男子(18歳)↓
こないだまで17歳だった末っ子。英・仏・西・瑞・韓の5ヶ国語堪能。専攻は言語学と韓国語。

いかにも大学生入りたての男の子らしく、料理がぜんぜんだめだったけど最近がんばってる。
育ち盛りのせいか、とにかく間食・夜食がすごくて甘いものにも目がない。
一気にドーナツ5個食べたり、アイスクリーム半カートンたいらげたりする。血糖値が心配。
------------------------------------------------------------------------------------------
6人め、アメリカ育ちのフィリピン男子(21歳)↓
さいきん帰国したアメリカ人と入れ違いで入居してきたウンパルンパ似の男の子。専攻は不明。

ロンドン入りしたばかりで遊びまわってるので、全然料理しない。したと思ったら冷凍食品。
こないだ一緒に外食したときに育ちの良さがにじみでてたので、きっといいトコの坊ちゃん。
------------------------------------------------------------------------------------------
7人め、韓国人男子(26歳)↓
大学卒業後、海運系の会社に勤めてた船乗りさん。今年英語の勉強したのち、来年院に進学予定。

いかにも「漢の料理」というような料理がお得意。韓国食材ショップから大量に韓国フードを仕入れてる。
さいきんは8歳年下のイギリス人の彼女の部屋に入り浸ってて全然帰ってこない。
------------------------------------------------------------------------------------------
以上の7人で生活しています。
外国人と同居することの良さは、食を始めとした生活習慣までじっくり観察できること。
予想以上に学べることは多い。
また気がむいたときに報告します。でわ( ´ ` )ノ
9月終わりから始まった留学生活もそろそろ5ヶ月目を迎えようとしています。
しばらく更新をサボっていたブログですが、今日は寮の同居人たちを食料棚とともに紹介!
(私が今お世話になっている寮は、部屋は別々でキッチンだけ共有というつくり)
------------------------------------------------------------------------------------------
まずは、日本人女子(23歳)から↓

私にとって「食べものがない状態」というのは羽をもがれた鳥同然です。
おいしい食事は幸せに直結しています、明日への活力です。
ということで、大体これくらいの食料はいつも入っています。
つくる割合的には洋食(パスタが多い)と和食(うどん、カレーが多い)が半分ずつかな!
------------------------------------------------------------------------------------------
2人め、イギリス人女子(19歳)↓
出身はイギリス東部の海辺。寝るのが大好きで知的なパーティーガール。専攻は人類学。

とりあえず、芋・芋・芋!いつも芋を煮てつぶししてるイメージ。
マッシュドポテト、冷凍のパイ、パスタが大体のパターン。炭水化物ばかりのわりに超細い。
------------------------------------------------------------------------------------------
3人め、イギリス×ドイツ人女子(20歳)↓
出身はオックスフォード。採れたての魚みたいに活力に溢れていて、凛とした子。専攻は人類学。

有機野菜、ハーブとスパイスを使った料理が得意。
つくるものが全部健康的でレパートリーも多いし、作業がとにかく早い。嫁にするならこういう子。
親が無類のインド好きらしく、アジアンテイストの料理が多い。
------------------------------------------------------------------------------------------
4人め、オランダ・ドイツ・イギリス育ちの香港男子(23歳)↓
英語・ドイツ・中国語が堪能。興味の守備範囲が広いジェントルマン。専攻は経済学。

母親はレストラン数店舗の経営者で、男性陣の中では1番の料理上手。旦那にするならこういう子。
戸棚にぶっとい料理本が入っていて、中華から西洋からデザートまでなんでもささっとつくれちゃう。
------------------------------------------------------------------------------------------
5人め、アメリカ×スコットランド男子(18歳)↓
こないだまで17歳だった末っ子。英・仏・西・瑞・韓の5ヶ国語堪能。専攻は言語学と韓国語。

いかにも大学生入りたての男の子らしく、料理がぜんぜんだめだったけど最近がんばってる。
育ち盛りのせいか、とにかく間食・夜食がすごくて甘いものにも目がない。
一気にドーナツ5個食べたり、アイスクリーム半カートンたいらげたりする。血糖値が心配。
------------------------------------------------------------------------------------------
6人め、アメリカ育ちのフィリピン男子(21歳)↓
さいきん帰国したアメリカ人と入れ違いで入居してきたウンパルンパ似の男の子。専攻は不明。

ロンドン入りしたばかりで遊びまわってるので、全然料理しない。したと思ったら冷凍食品。
こないだ一緒に外食したときに育ちの良さがにじみでてたので、きっといいトコの坊ちゃん。
------------------------------------------------------------------------------------------
7人め、韓国人男子(26歳)↓
大学卒業後、海運系の会社に勤めてた船乗りさん。今年英語の勉強したのち、来年院に進学予定。

いかにも「漢の料理」というような料理がお得意。韓国食材ショップから大量に韓国フードを仕入れてる。
さいきんは8歳年下のイギリス人の彼女の部屋に入り浸ってて全然帰ってこない。
------------------------------------------------------------------------------------------
以上の7人で生活しています。
外国人と同居することの良さは、食を始めとした生活習慣までじっくり観察できること。
予想以上に学べることは多い。
また気がむいたときに報告します。でわ( ´ ` )ノ
#
by marimista
| 2011-01-31 00:01
| りょう